ベビーカーや抱っこ紐はいつ買う?タイミングは人それぞれ!

しつけ方、子供、赤ちゃん、子育て、トレーニング、怒る、叱る

ベビーカーや抱っこ紐を買うタイミングっていつ?と悩んでいませんか。

この記事では、

ベビーカーや抱っこ紐を買うタイミングはいつがいいのか?

私がベビーカーを出産前に買った感想

を紹介してます。

ベビーカーや抱っこ紐をいつ買おうか悩んでいるあなたはぜひ参考にしてみてください。

ベビーカーや抱っこ紐を買うタイミングは産前産後どっち?

ベビーカーや抱っこ紐、いつ買おう?と悩みますよね。

ベビーカーや抱っこ紐を買うなら、「産前」「産後」どちらがよいでしょうか?

購入するタイミングは産後の過ごし方で変わってきます。

  • ワンオペorママ、パパ2人のみでお世話
  • 親など援助を受ける

出産後にベビーカーや抱っこ紐を買いに行く「時間」があるかどうかです。

またママ、パパの性格にもよりますね。

出産前にすべて用意しないとなんだか不安…。

そんなあなたはぜひ産前にベビーカーや抱っこ紐を購入しましょう!

ベビーカーや抱っこ紐などのお世話グッズを購入するタイミングは人それぞれ。

世の中のママたちはいつ買ったのか調べてみると、産前産後半々でした。

絶対にいつまで買わないとダメという決まりはないので、安心してください。

ワンオペ予定なら産前

産後にママひとりで赤ちゃんのお世話を頑張る場合、

またママ、パパ2人でお世話する場合は産前に購入すると安心です。

生まれてすぐの赤ちゃんを連れて、ベビーカーや抱っこ紐を買いに出かけることはできないですよね?

産前に用意しておけば、いざ必要となった時に慌てることがないです。

抱っこ紐は使い始める時期が早いです。

赤ちゃんの1ヶ月健診や買い出しなど、ママひとりで出かけることが多いなら、

抱っこ紐は必須アイテム!

赤ちゃんが泣き止まないと、家事もできません…。

今では新生児から使えるタイプの抱っこ紐が多く販売されています。

新生児は首がすわっていないので、抱っこ紐ではなくスリングを使うものおすすめ。

私は頼れる人が遠方だったため、基本ワンオペでした。

生後1〜2ヶ月まではスリングを使っていましたよ。

スリングは全身が包まれるので、娘もぐっすり!

少しの時間ですが、赤ちゃんが寝てくれるとママも休めますよね。

ベビーカーを産前に買った結果

 

私はベビーカーは出産前、抱っこ紐はおさがりをもらいました。

結果からお伝えすると、ベビーカーも抱っこ紐も買い直しています…。

1人目を妊娠中、夫の両親がベビーカーを買ってくれることになったのですが、

遠方だったため、夫と2人でベビーカーをお店に見に行きました。

買ってもらうということで、金額を気にしてしまい機能や使い勝手を気にせず選んでしまいました。

いざ生後2ヶ月の娘を乗せてみると、ガタガタと揺れるし、操作が難しい…。

また子供が生まれた後に引っ越し。坂道だらけの地域で車はなし。

「このベビーカー、失敗したかも…。」と思ってしまいました。

また娘は大きくなるのが早く、適応体重15kgまでのはずなのに、

1歳前にはベビーカーが窮屈に(笑)

夫の両親には申し訳ないですが、B型ベビーカーを買い直しました。

おさがりの抱っこ紐は1人目では大変お世話になりました。

しかし4歳差で生まれた2人目、さすがにクタクタになったおさがりの抱っこ紐。

最新の新生児から使える抱っこ紐を買い直しました。

ベビーカーは産後でも十分間に合う!

私の経験から、ベビーカーを購入するタイミングは産後でも十分間に合います。

出産前にベビーカーをある程度リサーチして、産後に購入するのもいいですね。

産後に思わぬ引っ越しなどで、生活がガラリと変わってしまうことも。

車移動が多いなら、ママひとりでもベビーカーを車に乗せることができる重さのものを。

電車移動が多いなら、小回りが利いて子供がぐずっても、すぐにたためるコンパクトなものを。

ガタガタ道が多い地域なら、ベビーカーのタイヤが丈夫なものを。

ベビーカーを一番使う「ママ」が、少しでも楽になるものを選んでくださいね。

まとめ

ベビーカーや抱っこ紐を買うタイミングについて紹介しました。

ベビーカーや抱っこ紐を買うタイミングは産前、産後どちらでもOKです!

産後すぐにワンオペが始まるなら、早めに用意するのがおすすめ。

ママが少しでも楽になるように、ママが気に入ったベビーカーや抱っこ紐を買いましょう。

私の経験が少しでも参考になりますように。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました